カテゴリー別アーカイブ

ピロリ菌を除去するメリットとデメリットとは

ピロリ菌は食道がんを抑制してる?

 

胃がんを発症させるピロリ菌が、食道がんを抑制している


私たちは ストレスがかかった時

胃が痛くなるという経験をしたことがあります

食べ過ぎや飲みすぎた時にも 胃の痛みや胸焼けを感じます

これらの軽い胃痛や胸焼けはピロリ菌のしわざだというのです

 

そしてこれは 悪いサインではないというのです

こうした軽い胃痛を異常であると認識してきたご自身を含めた医学が

誤っているということをマーティン・J・ブレイザー博士は指摘しています

 

ピロリ菌が起こす軽い胃痛は免疫細胞に

胃の状態が良くないことを知らせるメッセージ

メッセージをうけとることによって免疫細は

胃液の分泌量を増やしたり減らしたりしています

 

胃液は塩酸よりも強い酸です

それらが胃の粘膜を傷つけないように防いでいるのです

 

ピロリ菌が起こす軽い胃痛が起きたとき

私たちは自身の生活を見直すことが重要です

 

ストレスがかかっているかどうか

自身を振り返ってみること

もしもストレスがかかっているなら解消する必要があります

つまり カラダを休めるサインなのです

 

また 暴飲暴食はしていないかどうか

振り返ってみましょう

軽い胃痛は、カラダからのSOSとして

自らを省みるチャンスなのです

 

それなのに胃薬を飲んで痛みを抑えてしまうと

ピロリ菌が免疫細胞に送ったメッセージを

胃薬はブロックしてしまうのです

すると免疫細胞は正常に反応することができないため

胃液がコントロールできない状態がつづくことになります

 

ですが 胃薬を飲んで痛く無くなったため

私たちは異常事態が続いていることに気がつかないまま

暴飲暴食をつづけてしまったり

ストレスを解消できないままにすることになります

 

ピロリ菌は いつまでも胃液が調整されず

今までと同じような食事やアルコールの量が胃の中に入ってきます

ピロリ菌は 軽い炎症を起こし続けて痛みというメッセージを送ります

 

胃薬で痛みをだましだまししながら

減らない食事やアルコールに軽い炎症は胃潰瘍になり

いづれは胃がんに移行します

 

ピロリ菌が胃潰瘍や胃がんの原因になっていることに間違いはありませんが

その理由は 私たちが考えることとはまったく異なることだったのです

 

ピロリ菌は 胃がんを起こしたくて起こしているのではなく

免疫細胞に働きかけて 胃液の分泌を調整しようとしていただけ‥

 

私たちは 一生お付き合いしなければならない自身のカラダに対して無頓着すぎるのではないでしょうか

 

自身のカラダのSOS受け取らない

生活を省みない

薬への安易な依存が

ピロリ菌に胃がんを引き起こさせているのです

 

一生懸命 私たちのカラダのために

一生懸命がんばっているピロリ菌を誤解しているといえます

 

このようにピロリ菌は

胃液の分泌量の調整に関わっているため

ピロリ菌を除菌すると軽いめの胃痛が起きないかわりに

胃液の分泌も調整されないということになります

 

ピロリ菌の除菌方法の確立のために

ご自身を最初の実験代にしたマーティン・J・ブレイザー博士は

自ら逆流性食道炎に苦しむことになってしまったのです

 

逆流性食道炎は食道がんのリスクが高い疾患です

胃がんよりも食道がんの予後は

明らかに悪いのです

 

著書の結論は

ピロリ菌を除菌すると胃がんになる確率は低減できますが

食道がんになる確率を上げてしまうということ

ご本人は ピロリ菌と胃がんの関係を説き

除菌方法まで広めてしまった責任からWHOや医学界にむけて

その危険性を訴え続けておられます

 

しかし いったんノーベル賞まで受賞してしまった

ピロリ菌除菌の常識を塗り替えることができず

苦しんでおられるということです

 

カラダに起こることは全て 意味があるのです

自身を振り返る

あるいは専門家に相談しましょう

 

 

 

ピロリ菌を除菌するメリットとデメリットとは‥

 

ピロリ菌は 病原菌ではありません!

なんて聞くと驚いてしまいますね

誰もがピロリ菌を悪者だと思っています

でも‥実はピロリ菌は共生菌なのです

 

================

結論を言えば ピロリ菌を除菌すると 

食道がんのリスクが上がります

================

 

それは ピロリ菌とその除菌方法を発見した人が

発表しています

 

 

ピロリ菌が発見されたのは1979年

胃潰瘍とヘリコバクター・ピロリ、そして胃がんとの因果関係が証明

1994年 WHOはピロリ菌を1級発ガン性微生物Class I Carcinogen

に指定しました

 

それらを証明したオーストラリアの病理学者ロビン・ウォレン博士と

微生物学者バリー・マーシャル博士は

2005年ノーベル生理学 医学賞を受賞しています

 

 

当たり前のようにピロリ菌の除菌がおこなわれています

保険適用なのでお手軽に進められ

当たり前のように除菌しています

 

ニューヨーク大学の微生物学教授、米国感染症学会 元会長の

マーティン・J・ブレイザー博士はご自身の著書である

“Missing Microbes”(失われた細菌)に

ピロリ菌を除菌すると、胃がんになる確率は低減できるが、

食道がんになる確率を上昇させてしまうと

結論づけています

 

 

彼は ピロリ菌と胃がんの因果関係を証明することに貢献し、

ピロリ菌除菌の手法を確立するため、

ご自身を最初の実験台にした人です

 

ピロリ菌と胃がんの関係や除菌方法を発表した責任から

WHOや医学界にその危険性を訴えています

 

しかしノーベル賞まで受賞しているピロリ菌悪玉説や

ピロリ菌除菌の常識を覆すことは難しく

悩んでおられます

 

世界に先駆けてピロリ菌を除菌したご本人が

逆流性食道炎を患っています

 

ピロリ菌を発見した1990年当時には

分からなかったことが最近になって判明し

著書の中で詳しく述べておられます

 

著書である

“Missing Microbes”(失われた細菌)の内容は次回

 

 

 

                                                                                                                                                                                                                           

ごあいさつ

大阪府枚方市にある『くずは統合医療クリニック』では、
がん、難治性疾患などでお悩みの患者様の為に、現代医学を基本に植物療法、食事療法など生活習慣の改善により治癒力をUPさせ薬に頼らない健康を築きあげる事を目的としています。

くずは統合医療クリニック

【住所】
〒573-1105 大阪府枚方市南樟葉1-1-27-6F

【ご予約お問い合わせ】
072-836-1050