カテゴリー別アーカイブ

糖尿病の足の壊疽の原因とは?

糖尿病の足の壊疽の原因とは?

 

糖尿病の足の壊疽、原因解明

金沢大チーム

北国新聞  2014年7月3日(木)

 

金大医薬保健研究域医学系の金子周一

篁 俊成両教授らの研究チームは2 日までに

糖尿病患者の肝臓で過剰に分泌される特定のホルモンが

新しい血管を作る「 血管新生」を妨げることを突き止めた

 

足が壊疽(えそ)したり

皮膚の傷が治りにくく なったりする合併症の原因と考えられる

 

このホルモンの働きを低下させる薬剤の開発が 進めば

糖尿病が引き起こす合併症の新たな治療につながると期待される

 

成果は2日

欧州糖尿病学会誌「ダイアベトロジア」の電子版に掲載

 

血管を作る働きを阻害するのは

「セレノプロテインP(SeP)」と呼ばれるホルモン

 

動物実験などの結果

血管新生を促す「血管内皮細胞増殖因子」の働きを

低下させるこ とが分かった

 

研究チームの御簾(みす)博文特任助教によると

遺伝子操作でSePが過剰なマウス は

そうでないマウスより皮膚に付いた傷が治癒するまでの

スピードが約20%遅かった

 

_DSC1447

 

別の実験では

SePを先天的に半減させたマウスと

通常のマウスを使った

 

それぞ れの太ももを縛って血管を詰まらせ

血流が回復するまでの時間を測ったところ

SeP が少ないマウスの方が血流が早く元に戻った

 

これらの結果から 研究チームは

人体でもSePを減少させることができれば

血管 を作る働きを促進できると判断

 

現在、SePの働きを低下させる抗体を使い

臨床研究 を進めている

 

御簾特任助教は

「糖尿病で足を切断する人は年間数千人に上る

新しい薬が実用化され れば、予防できるかもしれない」と話した

 

ごあいさつ

大阪府枚方市にある『くずは統合医療クリニック』では、
がん、難治性疾患などでお悩みの患者様の為に、現代医学を基本に植物療法、食事療法など生活習慣の改善により治癒力をUPさせ薬に頼らない健康を築きあげる事を目的としています。

くずは統合医療クリニック

【住所】
〒573-1105 大阪府枚方市南樟葉1-1-27-6F

【ご予約お問い合わせ】
072-836-1050